アロマボディオイルの作り方【私をゆるめるセルフケア時間】

アロマ

この記事では、自分に合ったアロマボディオイルの作り方をご紹介します。混ぜるだけなので、難しいコツは一切無し。お肌に合わせたオイルや精油の選び方もお伝えします。家事や育児の合間のすきま時間に是非作ってみてくださいね。

アロマボディオイルとは

〈アロマボディオイル〉とは、お好みの植物油と精油を混ぜて作るオイルです。

オイルを手のひらに適量をとって、首や腰、足など気になるところになじませて、マッサージをします。優しくもみほぐして、コリをほぐしてあげましょう。

☆ポイント☆お風呂あがりに使うと、身体が温まっているので、オイルが浸透しやすくておすすめ。香りに包まれて眠りたい時は、寝る前に首の周りなどに優しく塗ってあげると癒やされます。

アロマボディオイルを使うメリット

  • 保湿力が高い 
  • 精油の優しい香り 
  • 伸びがよく、サッと広範囲に塗り広げやすい
  • マッサージで、血液やリンパの流れを良くする

アロマボディオイルは、保湿力があるので肌を乾燥から守ってくれます。アロマのいい香りが、心と体を癒やしてくれますよ。オイルを塗りながら、優しくマッサージをすると血行が促進されるのでむくみの改善にも効果的です。

必要な材料

  • ホホバオイル(お好みの植物油)30ml
  • 精油 6滴
  • オイルを入れる容器
  • ビーカー(ガラス瓶)
  • 竹串(ガラス棒)

ボディアロマオイルの作り方

事前準備:容器とビーカーは消毒しておく

  1. ホホバオイルをビーカーに入れて、精油を垂らす
  2. 竹串で混ぜる
  3. 容器に入れて完成

☆ポイント☆精油は、必ず希釈して使います。濃度を守って使用し、顔に使用したい場合は精油は2滴に減らしてください。数種類の精油をブレンドして作るのも楽しいです。私は、ラベンダーやゼラニウム、スイートオレンジなどの精油がお気に入りです。

植物オイルは、無印良品がコスパ良い

ボディアロマオイルで使う植物油は、お好みで選んでOK。オイル選びに迷っていたら、無印良品に見に行きましょう。コスパが良く、ポンプ式を選べば液垂れしにくく普段使いにもぴったり。アロマクラフト初心者さんは、ホホバオイルがおすすめです。ベタつきにくい使用感、保湿力も高いのが特徴。人の皮脂に似た成分(ワックス)を含んでいるので、肌になじみやすいです。酸化しにくく、他のオイルと比較すると長持ちします。よりしっとりとした使用感がお好みの方は、スイートアーモンドオイルを使ってみてください。さらりとしたオイルがお好みの方は、オリーブオイルも検討してみてくださいね。

お悩みをサポート:精油の選び方

  • 乾燥肌 ラベンダー、フランキンセンス、ローマン・カモミール
  • むくみ ジュニパーベリー、ゼラニウム、ローズマリー
  • 冷え スイートマジョラム、ローズマリー
  • ストレス オレンジスイート、ラベンダー、ベルガモット

気をつけること

🟧アロマボディオイルの濃度基準は1パーセント

精油の濃度が高すぎると、刺激が強すぎてしまいお肌のトラブルになる可能性があります。濃度は必ず守り、お肌に合わないと感じた時は使用を中止しましょう。

🟧刺激の強いオイルを使用しない

皮膚刺激性が高い精油は避けましょう。クローブ・バッド、タイム、シナモン・リーフ、レモングラスなど。

🟧柑橘系の精油の、光毒性に注意

皮膚についた状態で光に当たると炎症を引き起こしてしまう精油があります。光毒性のある精油は、ベルガモット、レモン、グレープフルーツなど。マッサージに使用したあとは、紫外線に当たらないようにする。もしくは、夜のオイルマッサージに使用しましょう。

🟧使用期限を守る

作ったオイルは、防腐剤が入っていないので早めに使い切ります。使用期限は、2週間ほど。

番外編:こんな時、どうする?

ビーカーとガラス棒がない場合

容器に直接、植物油と精油を入れます。容器を振り、植物油と精油をなじませてから使用します。

容器がない場合

手のひらに植物油を多めに出し、精油を1滴垂らします。両手でオイルを温めたら、首や肩、足などのマッサージをする。この方法で使用する精油は、ラベンダーがおすすめ。精油は、刺激が強いので直接肌に触れないように注意します。

お顔に手作りアロマオイルを使いたい時

ボディではなくフェイスに使う場合は、精油の量を減らす必要があります。手順はアロマボディオイルの作り方と同じです。植物油30mlに精油を2、3滴を垂らして混ぜ、容器に移して完成。フェイスオイルは、濃度0.5%以下になるように作りましょう。ラベンダーや、ゼラニウムの精油がおすすめ。

まとめ

忙しい毎日の終わりに、アロマボディオイルを使ったセルフケアを試してみませんか?身体と心の緊張がほどけて、ゆるんでいくのが感じられて心地良いです。

普段じっくり触れるとこのない自分の足や腰、首。オイルマッサージをすると、ほぐすと気持ちがいいところが分かったり、お肌が乾燥していることに気がついたりします。「今日も1日頑張ってくれてありがとう」と気持ちをこめて、ほぐしてあげましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました